児童館(児童センター)は、明るく健やかな児童の育成と体力増進を目的とした施設で、児童が自由に来館して遊ぶことができます。
また、子育て中の保護者の交流の場でもあります。
遊具いっぱい遊戯室遊戯室は様々な幼児遊具がいっぱい♪
平日の午前中は、幼児がのびのびと遊べます。
午後からは小学生以上の子どもたちが一輪車、竹馬、卓球、ボール、なわとびなどで遊べます。
曜日毎に遊べる遊具が変わります。
詳しくは旭川市子育て支援課のHPまたは、旭川児童センターHPをご覧ください。
URL
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/218/262/265/60764.html
URL
http://asahikawa-jidou.com/
子育てわくわくカレンダー旭川市の子育て支援センターや児童センター、公民館などで行われる、家庭教育・子育てついてのイベントをひとまとめにしたカレンダーをご覧いただけます。
児童センターで開催するイベントや講座など、様々なイベントが毎月掲載されています。
児童センターのみならず、公民館や支援センターなどのイベントも掲載されていますので、ぜひご覧ください♪
URL
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/329/330/337/p005955.html
図書室・集会室もあるよ♪本を読んだり、お絵かきやゲームなどをして遊ぶことができます。
絵本の読み聞かせや紙芝居などの行事も行っています。
【利用対象】18歳までの子ども(就学前の乳幼児は保護者同伴)
【開 館 日】月曜日~土曜日(夏休みや冬休み期間中は日曜日も開館)
【開館時間】9:00~17:00(5月から8月は18時まで)
(昼12:00~13:00はいったん家に帰り、食事を取ってから来るよう指導しています)
【休 み】日曜日、祝日(月曜日が祝日のときは月曜日も休み)
年末年始(12/30~1/4)
旭川市内の児童館・児童センター
●東光児童センター 旭川市東光5条2丁目 TEL: 32-1473
●北門児童センター 旭川市北門町8丁目 TEL: 52-0765
●春光住民児童センター 旭川市春光1条7丁目 TEL: 53-7992
●永山児童センター 旭川市永山3条19丁目 TEL: 47-8008
●神居児童センター 旭川市神居5条12丁目 TEL: 69-2225
●神楽児童センター 旭川市神楽3条6丁目 TEL: 63-6201
<問合せ先>旭川市子育て支援部子育て支援課青少年係 TEL: 0166-25-9847