市内のヘルパー事業者がお宅に伺い、家事・育児のサポートをいたします。ひとりでがんばりすぎず、手助けが必要な時はぜひご利用ください。 利用できる方 旭川市に住民票のある妊娠中又は産後1年未満(多胎の場合は産後 […]
上川中部こども緊急さぽねっと 対象:生後0か月~小学校6年生 おこさまが元気な時の預かり 養育者が体調不良の時 養育者が外出、リフレッシュしたい時 など おこさまが病気のときの預かり 急な […]
~みんなちがってみんないい~ 子育て学習・支援事業,子育てのピアサポートです 誰でも気軽に「子育て」「発達障害」「家族」について学べる場、話せる場をつくり、皆で子育てができる社会、皆で子育てを応援できる社会を目指し活動 […]
子育てタクシーとは 「子育てタクシー」とは、一般社団法人全国子育てタクシー協会(以下、(社)全国子育てタクシー協会)主催の子育てタクシードライバー養成講座課程を修了したドライバーが専門に乗務する、お子さんやその保護者、ま […]
病児保育事業って? 『子どもが急に熱を出して園に預かりをお願い出来ない』『元気になってきたけど、園から登園を控えるように言われている』など、病気や病後児のお子さまを看護師や保育士などの専門スタッフが、お子さまの健康状態 […]
休日保育 日曜日や祝日に保護者が仕事などのため、お子さんの保育ができない場合に保育所で預かる保育サービスです。 希望される場合には直接、実施施設に問い合わせください。 ※認可保育所・認定こども園・小規模保育事業等を利用し […]
CoCoDeでは令和4年1月月10日(月・祝)、「子ども食堂」を開催いたします。 時間 11:00~13:00 場所 旭川市市民活動交流センターCoCoDe(宮前1-3 サイパル隣) お子様、保護者の方、共に無料とな […]
旭川市保健所指導の下、離乳食の進め方や形態などを実際に見たり、味わったりしながら楽しく勉強します。 前期(4か月~7か月)、後期(8か月~1歳)と分かれて開催していますので、お子さまの月齢に応じて参加されてみるのはいかが […]